2021年05月04日
日記
こどもの日イベント1日目
子どもたちにとってこの日は欠かせません
そう、こどもの日!
今回はなんと2日間に渡って行ったので
その様子をたっぷりとご紹介していこうと思います
ヾ(≧▽≦)ノ
1日目のプログラムはこんな感じです!
まずはカブト作りから!
好きな色を4枚選んで正方形に張り合わせます!
こんな感じ♪
後は折り紙のカブトと同じ折り方で折っていきます
折り方を確認しながら丁寧に角を合わせられてる (`・ω・´)b
すると!
こんなカラフルなカブトができちゃうんです (゚∀゚)
色かぶりなし!
自分だけのカブトが完成👏
お次はこどもの日にちなんだ鯉のぼり釣りです!
中にはお菓子が入っていて
子どもたちのやる気も爆上がり (∩´∀`)∩
半紙で作った釣り竿は強く引っ張り過ぎると
ちぎれてしまうので力加減がむずかしい~
上手に釣れました (*’ω’*)
「何のお菓子入ってるん?」
中は帰ってから見て下さーい (。-∀-)
ここでごはんタイムー!!
今日はバイキングスタイルです!
おにぎり、ポテトに唐揚げなど子どもたちの
大好物が盛りだくさん!
午後からは鯉のぼりケーキデコレーション!
ロールケーキで鯉のぼりを作っちゃおう!
まずはケーキに生クリームを塗って・・・
めっちゃ綺麗に塗れてる!
難しい子は職員さんがお手伝い♪
順調に仕上がって来てますねえ~
じゃーん!!
徐々に個性が出てきました (*´ω`*)
イチゴスペシャル (*‘∀‘)
かわいい大作できました👏👏👏
バイキングでお腹が膨れてしまい
作ったケーキはパックに入れてお持ち帰り!
後日、子どもたちから
「ケーキおいしかった」や「みんなで食べたよ」と
報告があり、ほっこりした気持ちになりました (´▽`*)
ここで1日目は終了です!
2日目も楽しむぞ~~ (∩´∀`)∩