お知らせ・ブログ

2019年06月15日

*防災学習*

和歌山市消防局の防災学習センターへ行ってきました!(゜゜)

 

センターの職員さんから、

「くり返される巨大地震」や「プレート活動と地震」

の説明を受けます。

 

 

 

「難しい話かな?」と不安もありましたが、

職員さんは丁寧に説明をしてくれたので、

とてもわかりやすく、勉強になりました✐✨

 

 

 

その後、災害体感シアターで

巨大地震と津波の映像を観ました👀

 

 

 

音や風などの演出もあり、

リアルな映像でした(; ・`д・´)

 

 

 

さらに、立体的な模型を用いた津波ハザードで、

南海トラフ巨大地震が起きたことを想定した上で

和歌山市にどれくらいの時間で、どれくらいの高さの津波が

やってくるのか、確認しました。

 

 

 

和歌山県内では、当然ながら数分で到達する地域もあり、

不安は大きいですよね…。

 

 

 

次は煙避難体験です。

火災時を想定し、人体に無害な煙が充満した部屋を

避難誘導灯を目安に避難するもので、

姿勢センサーで危険行為の回数チェック、

避難所要時間などをチェックしてくれます。

 

 

 

こんなにリアリティのある避難体験は初めてです!

姿勢を低くして、慌てず、迅速に。

かつ、煙を吸い込まないように。

低姿勢の維持、案外難しかったです(._.)

 

 

 

そして、初期消火体験。

消火器の正しい使い方を確認し、実写によるてんぷら鍋火災を

センサー式の消火器を使用して体験します。

 

 

 

 

また、様々な防災グッズも展示されていて、

初めて見るものもたくさんありました。

 

 

 

 

 

今度は地震体験車へ乗り込み、最大震度7を体験。

 

 

 

 

阪神淡路大震災の記憶がほとんどない、

当時7歳だった職員の私には衝撃の揺れでした。

 

 

 

最後には、消防士さんの計らいで

消防車への乗車体験もさせていただきました!

被災地支援の専用車、屈折はしご消防車…

 

 

 

当たり前だけど、目線の高さが全然違う…

私、女子ですが興奮してしまいました💦

 

 

 

 

今回の学習、体験を通して…

いろいろ考えさせられることもありましたが、

素直に楽しかった!

 

ですが、プロの説明の元、地震、火災、津波などについて

しっかりと学ぶ機会となり、本当に勉強になりました。

近年続けて起こっている大規模な自然災害。

日頃から十分な知識と情報を得た上で準備をしておく

大切さを学ぶことができました。

 

 

 

お知らせ・ブログを一覧でみる

ページトップへ移動